月日事業内容備考
平成25年
3月2日
「南相馬過酷環境RT工法研究セミナー」開催
 会場:ロイヤルホテル丸屋
 時間:13:00~ 17:00
 内容:
  Ⅰ部 セミナー
   テーマ:無人ヘリコプター活用による放射線モニタリングの現状と課題
   講師:(株)情報科学テクノシステム 宇佐美 昌樹 氏
      (株)千代田テクノル 今井 盟 氏

  Ⅱ部 セミナー
   テーマ:除染関連情報の現状と課題
   講師:(株)竹中工務店 奥田 清明 氏
参加者:28名
企業会員:4社
その他企業:5社
事務局
商工労政課
講師スタッフ
平成25年
3月2日
「相双こども科学祭2013」出展
 会場:福島県立テクノアカデミー浜体育館
 時間:10:00 ~ 14:00
 主催:相双こども科学祭2013実行委員会
 (南相馬ロボット産業協議会、南相馬機械工業振興協議会、他10機関・団体)
 出展内容:ものづくり技術の展示、実演、ものづくりクイズラリー
 出展参加会員企業(10社)
  (株)アリーナ、(株)菊池製作所、(株)協栄精機、小浜製作所(有)、精研舎、
  (株)相馬製作所、(有)大門製作所、(株)タカワ精密、ノボル鋼鉄(株)、
  日本オートマチックマシン(株)
【出展者】
企業会員:10社
事務局
平成25年
1月17日
南相馬ロボット産業協議会 通常総会
 会場:ラフィーヌ(原ノ町駅前)
 時間:16:00~18:00
(1) 平成24年度事業報告について
   ・災害対応ロボット育成活用センター構想
   ・産学官連携によるものづくり復興支援事業
   ・会員企業ガイドブックの作成
(2) 平成24年度収支報告について
(3) 議案第2号 平成25年度事業計画(案)について
(4) 議案第3号 南相馬未来産業研究会の編入について
(5) その他(事務連絡、情報交換等)
  ・こども科学祭2013(仮称)について
  ・道の駅南相馬 工業展(仮称)について
(6) 講演:ロボット機器の最新情報
   講師:福島大学 副学長 高橋 隆行 氏
【出席者】
企業会員:19社
特別会員:4団体
その他:1団体
平成24年
12月19日
東京電力福島第一原発廃止措置に向けた機器開発に係る
福島ワークショップ(第2回)
 テーマ:廃止措置に係る最新機器・装置開発の動向について
 主催:政府・東京電力中長期対策会議研究開発推進本部
    資源エネルギー庁 電力・ガス事業部
    原子力発電所事故収束対応室
    東北経済産業局 地域経済部情報・製造産業課
 会場:コラッセふくしま 5階 会議室
参加者:9名
企業会員:4社
事務局
商工労政課
平成24年
12月13日
南相馬ロボット産業協議会 役員会
 ・平成24年度活動状況について
 ・平成24年度予算について
 ・産学官連携ものづくり復興支援事業(県委託業務)について
 ・協議会ガイドブック(会員企業便覧)の作成について
 ・総会開催について
 ・その他、情報交換
【参加者】
会長、副会長、
幹事
事務局
平成24年
12月6日
南相馬「災害対応ロボット育成活用センター構想」
検討チームキックオフ会議
 会場:福島大学 共生システム理工学類後援募金記念棟
 主催:南相馬市、南相馬ロボット産業協議会
 参加企業:大成建設、竹中Gr、菊池製作所、双日エアロスペース
 参加アドバイザー:
   東京大学 佐藤知正教授   千葉工大 石黒先生
   福島大学 丹治教授
 内容:①検討チームの趣旨、目的、体制、役割について
    ②具体的なモデル事業づくりに向けて事例紹介と
    意見交換(産業化検討シートの活用)
【参加者】
会長、副会長
事務局
商工労政課
平成24年
11月7日〜8日
「再生可能エネルギーフェア福島2012」出展
・開催地 :ビックパレットふくしま
・サンプル品展示パネル展示、DVD上映
【出展者】
企業会員:1社
事務局
平成24年
10月26日
南相馬「災害対応ロボット育成活用センター構想」デモ  
 会場:福島県立テクノアカデミー浜 体育館
 主催:南相馬市、南相馬ロボット産業協議会
 出展企業:大成建設、竹中Gr、日立建機、菊池製作所、
      双日エアロスペース(iRobot社)

 特別参加:千葉工業大学 未来ロボット支援センター
 アドバイス・監修
  東京大学 佐藤教授、千葉工大 石黒先生
  福島大学 高橋副学長、丹治教授

 内容:①プレゼン…育成活用センター構想について
    ②無人化施工技術、災害対応ロボット機器など展示機の紹介、実演
    ③地域企業、テクノアカデミー浜の活動紹介(パネル、ポスター展示)
参加者:27名
会長、副会長
会員:13社
事務局
商工労政課
関係者、見学者 :約250名
平成24年
9月19日
南相馬ロボット産業協議会 中間懇談会
(南相馬機械工業振興協議会と合同開催)
 会場:ラフィーヌ(原ノ町駅前)
 時間:16:00 ~ 18:00
 ・平成24年度視察研修について
 ・ガイドブック、カレンダー、ホームページについて
 ・展示会出展について

 「再生可能エネルギーフェア2012」
 「メディカルクリエーションふくしま2012」
 ・「南相馬ロボットセンター構想デモ」について
 ・産業振興施策情報
 ・その他、情報交換

 新規会員紹介、技術開発報告、テクノ浜情報
 相双技塾2012、医療機器製造販売特別講習、他
【出席者】
企業会員:21社
特別会員:4団体
その他:1団体
平成24年
9月11日
「南相馬災害対応ロボットセンターデモ」
キックオフミーティング
 会場:南相馬市放対策総合センター
 参加アドバイザー: 東京大学 佐藤知正教授  千葉工大 石黒先生
           福島大学 高橋副学長、丹治教授
 内容:①センター構想、デモ概要の説明
    ②展示機の紹介…出展参加企業
    ③スケジュール、準備物の確認
参加者:27名
会長、事務局
商工労政課
出展企業:5社
会場設営業者 :1社
平成24年
8月22日
「災害対応ロボットテストフィールドデモ」打合せ
 会場:コラッセふくしま6F マルチパーパスルーム
 参加アドバイザー:
       東京大学 佐藤知正教授
       福島大学 高橋副学長、丹治教授
 内容:①研究施設(モックアップセンター)誘致構想、誘致環境・条件の確認
    ②デモ構想…趣旨・目的、実施体制、対象・参加者、
          予算・スケジュール、シナリオ
          (デモの中身)、マスコミ対策、世論対策、等々
    ③産学連携イノベーション事業情報
参加者:6名
会長、副会長
企業会員:1社
事務局
商工労政課
平成24年
8月7日
東京電力福島第一原発廃止措置に向けた機器開発に係る
福島ワークショップ

テーマ:県内企業の技術情報エントリーについて
主催:政府・東京電力中長期対策会議

研究開発推進本部・事務局
資源エネルギー庁 電力・ガス事業部
原子力発電所事故収束対応室
東北経済産業局 地域経済部
情報・製造産業課

会場:福島県ハイテクプラザ 多目的ホール
参加者:9名
企業会員:4社
事務局
商工労政課
平成24年
6月22日
南相馬ロボット産業協議会 座談会
・会員入会状況
・「南相馬未来産業研究会」編入について
・ガンマカメラ生産について(菊池製作所)
・協議会活動の進め方
~復興調整費枠モデル事業について~
・その他、情報連絡
出席者:16名
企業会員:12社
事務局
商工労政課
平成24年
5月31日
第1回南相馬ロボット産業研究会
テーマ:「ガンマカメラ」デモンストレーション
出展者:日立コンシューマエロクトロニクス㈱
内容:①半導体型放射線検出センサーモジュールの概要
   ②ガンマカメラの概要
   ③ガンマカメラの利用推進策について
会場:㈱菊池製作所 福島工場
参加者:40名
企業会員:7社
事務局
商工労政課
その他:12団体