[情報提供]「会津IT秋フォーラム2025」開催案内について (オンライン同時配信)

会津大学 復興創生支援センターより、
「会津IT秋フォーラム2025」開催案内が事務局に届いておりますので、
会員の皆様にお知らせします。

詳細につきましては、以下の内容をご確認ください。

よろしくお願い申し上げます。

— ここから —

「AI、DXテクノロジーの進展と地域社会」

進化し続けるAI、産学連携による宇宙研究開発の現状や
会津大学発ベンチャーの取組などについて紹介します。

○ 開 催 日:2025年10月31日(金)
○ 開催場所:オンライン(YouTube配信)/会津大学 UBIC
○ 開  会:会津大学 13:10~ (開場 12:50)
○ 特別講演 (会場 講堂)
○ 分科会 (会場 UBIC)
【トラック1】
 ■AIテクノロジー(13:10~15:00)
 <セクション1>
 「シミュレーションとAIをつなげて新しい価値の創出へ」
  伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
  エンタープライズ事業グループ 科学システム本部 技監
  馬淵 倉一 氏
 <セクション2>
 「生成AIベンダにおけるAIセキュリティ・ガバナンスの取り組み」
  株式会社 Preferred Networks
  最高セキュリティ責任者 汐田 徹也 氏
【トラック2】
 ■浜通りから宇宙✕テクノロジー(13:10~14:00)
 <セクション3>
 「月火星箱庭構想から将来の月惑星探査へ向けて」
  会津大学 上級准教授 小川 佳子 氏
  准教授 山田 竜平 氏
 <セクション4>
 「宇宙ビジネス創出に向けたAstroXの挑戦ー福島・南相馬から世界へ」
  AstroX株式会社 代表取締役CEO 小田 翔武 氏
 <セッション5>(15:10~16:00)
 「会津大学発ベンチャーの取り組み」
 <セッション6>(16:10~16:30)
 「学生によるポスターセッション」
 <交流会> (16:30~17:30)

会津IT秋フォーラム2025
https://www.ubic-u-aizu.jp/it-forum/

○ お申し込み

会津IT秋フォーラム2025 参加申込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc1HTM5s8iO9sxr_uuTmJ3Qeoo5NRcHMsGmyQBTiICd1JVqFg/viewform?usp=header

○ お問い合わせ
  会津大学復興支援センター
  TEL 0244-37-2533 FAX 0244-37-2687
  E-mail revitalization-adm@u-aizu.ac.jp

— ここまで —

会津IT秋フォーラム2025 チラシ.pdf (PDFファイル)