ウツミデンキカブシキガイシャ
|   |   | 
| 表面実装における最新鋭設備 | 24時間対応のSMT実装ライン | 
|   |   | 
| 画像認識検査装置 | 出荷検査 | 
企業PR・挨拶
当社はお客様のニーズを第一優先に考え、コア技術である、部品実装を中心業務とし、より完成品に近い製品製造(設計・部品加工・部品調達・組立・検査)を協業という生産体制で供給可能です。多品種少量生産・大量生産・試作・開発もお任せください。過去の協業実績として、お客様のご依頼により開発した 製品が、[業界初]日本最薄]等の技術実績を残し、確立しております。初見開発より、試作・量産などの生産体制も確立可能でございます。
| 企業名 | ウツミ電気株式会社 | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 福島県南相馬市原町区陣ケ崎368-32 | ||
| 代表者名 | 代表取締役会長 内海金男/代表取締役社長 鎌田健司 | ||
| 創業年 | 1997年 | ||
| 資本金 | 10,000千円 | ||
| 従業員数 | 21名 | ||
| 担当者名 | 代表取締役社長 鎌田健司 | ||
| 電話番号 | 0244-25-2307 | ||
| FAX番号 | 0244-25-2308 | ||
| メールアドレス | utsumi@utsumidenki.co.jp | ||
| URL | |||
| 日本標準産業分類 | 電子部品・デバイス・電子回路製造業 | ||
| 関連分野 | 
 | ||
| 事業内容 | 各種基板への部品実装、デスクリート部品自動装着、 チップ部品の自動装着。はんだのチップ形状への成型加工、電気機器の組立を実施しております。また、1 台 (試 作・開発製品)から大量量産迄対応可能です。量産の上限は搭載部品サイズ、数量等により変化しますが、協力会社との協業でお客様の要求にマッチングさせます。 | ||
| 営業品目 | 〇各種基板への部品実装 | ||
| 技術・加工などの特徴 | 弊社技術の特徴は[形にハマった固有]でなく、お客様ご要望の完成イメージに合わせた[独自、新技術」を柔軟に取り入れた生産体制の確立が早期に立ち上げ可能な事が主な特徴となっております。 | ||
| ライセンス取得状況 | 〇JIS Q14001:2015(ISO14001:2015) | ||
| 主要取引先 | 〇大日光エンジニアリング株式会社 | ||
| 業務実績例/ 仕入先メーカー/ 連携先 | |||
| 参画団体 | |||
| 各種団体入会状況 | |||
| 展示会出展情報 | 〇インターネプコン | ||
| 加工仕様 | |||
| 当社の売りはこれだ! | 
|---|
| 
 
 1 実装部品のはんだ量不足を補うためのツールとして、はんだをチップ形状に成形加工したものを製品化しました。独自の工法で平滑な吸着面を形成し、高い搭載精度を実現しました。フラックスフリーでの実装、加熱溶融が可能。 
 2 はんだアシストは、スクエアー形、ワッシャー形、ディスク(リング形) などの標準形状があります。また、お客様のご要求に合わせ、さまざまな形状と寸法への加工に対応します。当社製品は圧延加工に対して、熱を利用しないドライ加工を基本工程とし、表面の酸化被膜を最小限に止め、濡れ性への効果を最大限のものとしております。 | 
| 主要設備(一覧) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 | 
| 地図 | 
|---|

 
                    
