イッパンシャダンホウジンフクシマソウゴウサイガイタイオウクンレンキコウ
|   |   | 
| RTFでの災害対応訓練の様子 | RTFでの災害対応訓練 (演習) | 
|   |   | 
| UGVを多目的に使用するための アタッチメントの開発状況 | 事業内容 | 
企業PR・挨拶
福島RTFの施設を活用し、人間系の災害対応訓練にロボットやICT・VR等の最先端技術を活用する未来の災害対応訓練を実施する世界でも類を見ない組織です。また、防災関連事業を営む企業に対して「福島RTFを活用した技術開発→人間系の災害対応訓練プログラムへの導入による実証→評価→改善」プロセスを提供し、社会実装を促す一体的な活動を志向する組織です。
| 企業名 | 一般社団法人ふくしま総合災害対応訓練機構 | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 福島県南相馬市原町区下太田字川内迫320-1 | ||
| 代表者名 | 代表理事 山内成弘 | ||
| 創業年 | 2019年 | ||
| 資本金 | 千円 | ||
| 従業員数 | |||
| 担当者名 | 専務理事兼事務局長 佐藤和彦 | ||
| 電話番号 | 03-5275-1615 | ||
| FAX番号 | |||
| メールアドレス | |||
| URL | https://www.fukushima-erti.com/ | ||
| 日本標準産業分類 | その他事業サービス業 | ||
| 関連分野 | 
 | ||
| 事業内容 | 〇災害対応訓練 | ||
| 営業品目 | 〇災害対応訓練 | ||
| 技術・加工などの特徴 | |||
| ライセンス取得状況 | |||
| 主要取引先 | 〇東京電力ホールディングス株式会社 | ||
| 業務実績例/ 仕入先メーカー/ 連携先 | |||
| 参画団体 | 〇ふくしまロボット産業推進協議会 | ||
| 各種団体入会状況 | |||
| 展示会出展情報 | |||
| 加工仕様 | |||
| 当社の売りはこれだ! | 
|---|
| 
 
 UGVの自動追随走行による物資・人搬送支援システムの開発です。 
 ドローンの隊列飛行による広域災害情報収集システムの開発です。 | 
| 主要設備(一覧) | 
|---|
| 地図 | 
|---|

 
                    
