フジコンピュータカブシキガイシャ エーアイギジュツケンキュウジョ
|   |   | 
|   |   | 
企業PR・挨拶
<次世代の人と技術を創造する>当社は、コンピュータ販売・ソフトウェア開発・IT教 育事業・広域通信制単位制の相生学院高等学校の運営・ソフトウェア開発のアウトソーシングを主な事業としております。
2018年より福島県南相馬市にお世話になっております。AI技術研究所では、AI技術を使用した介護コミュニケーションロボットを開発しております。 
| 企業名 | 富士コンピュータ株式会社 AI技術研究所 | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 福島県双葉郡浪江町大字藤橋字出口45-7 | ||
| 代表者名 | 代表取締役社長 森和明 | ||
| 創業年 | 1979年 | ||
| 資本金 | 95,000千円 | ||
| 従業員数 | 155名 | ||
| 担当者名 | 浪江工場 新川仁 | ||
| 電話番号 | 0240-23-5230 | ||
| FAX番号 | 0240-23-5231 | ||
| メールアドレス | ai-giken@ai-giken.net | ||
| URL | https://ai-giken.net/ | ||
| 日本標準産業分類 | 情報サービス業 | ||
| 関連分野 | 自動制御、ソフトウェア | ||
| 事業内容 | 従来のコミュニケーションロボットには不可能な介護を受ける人の趣味嗜好・経験に応じた高度な会話をAI 会話システムで実現しています。高齢者の心に寄り添い、癒しを与えることを目的とした会話ロボットを作成します。 | ||
| 営業品目 | 〇介護支援コミュニケーションロボットふくちゃん | ||
| 技術・加工などの特徴 | Pythonで会話エンジンを用いたコミュニケーション機能、画像認識、アプリケーションとの同期、3DCADによる成形ができます。 | ||
| ライセンス取得状況 | 〇高等学校設置認可 | ||
| 主要取引先 | 〇一般財団法人ふくしま医療機器産業推進機構 | ||
| 業務実績例/ 仕入先メーカー/ 連携先 | |||
| 参画団体 | |||
| 各種団体入会状況 | 〇南相馬ロボット産業協議会 | ||
| 展示会出展情報 | 福島県医療機器センター様に展示して頂いております。 | ||
| 加工仕様 | 〇3D CADデータによる部品加工 対応していない | ||
| 当社の売りはこれだ! | 
|---|
| 
 
 介護支援コミュニケーションロボットふくちゃんの男の子バージョンで、青を基調としたデザインとモコモコの手触りです、見た目の違いでの性能差はありませんのでご安心下さい、会話はもちろん服薬機能や体操機能などもあります。 
 女の子バージョンです、この度ふくちゃんは福島県産ロボットに認定され、福島県産ロボット導入支援補助金にて実質半額で導入する事が出来ますので是非ご活用下さい。 | 
| 主要設備(一覧) | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 | 
| 地図 | 
|---|

 
                    
