カブシキガイシャリビングロボット
![]() |
![]() |
あるくメカトロウィーゴ | スメルセンサー |
![]() |
![]() |
自動走行式草刈ロボット | Temi |
企業PR・挨拶
当社は、人に寄り添い人と共に成長するロボットの社会実装を目指し、ロボット技術を活用した革新的なソリューションを提供する企業です。AIやIoTを組み合わせたスマートロボットの開発を行い、生活やビジネスの効率化を支援します。特に教育・介護・スマートホーム分野の活用を目指して、技術力と創造力を活かし社会課題の解決に貢献する企業です。
所在地
[本社] 福島県伊達市保原町字十一丁目19番地1
問合せ先
info@livingrobot.co.jp
050-8881-6955
(平日10時-17時[12時-13時は除く] 通話料はお客様のご負担となります)
企業名 | 株式会社リビングロボット | ||
---|---|---|---|
所在地 | 福島県南相馬市原町区萱浜字新赤沼83 | ||
代表者名 | 代表取締役 川内康裕 | ||
創業年 | 2018年 | ||
資本金 | 45,000千円 | ||
従業員数 | 21名 (令和7年4月 時点) | ||
担当者名 | |||
電話番号 | 050-8881-6955 | ||
FAX番号 | |||
メールアドレス | info@livingrobot.co.jp | ||
URL | https://livingrobot.co.jp/ | ||
日本標準産業分類 | 生産用機械器具製造業 | ||
関連分野 |
|
||
事業内容 | 〇パートナー・ロボット・プラットフォーム(PRP)事業 |
||
営業品目 | 〇パートナーロボット「あるくメカトロウィーゴ」 |
||
技術・加工などの特徴 | 当社の強みは、AIやIoTを組み合わせたスマート機器の企画・設計・開発を行い、生活やビジネスの効率化を支援することです。技術力と創造力を活かし社会課題を解決し、社会実装を目指して参ります。 |
||
ライセンス取得状況 | |||
主要取引先 | 〇福島県、福岡県他自治体・銀行・病院 |
||
業務実績例/ 仕入先メーカー/ 連携先 | |||
参画団体 | |||
各種団体入会状況 | 〇南相馬ロボット産業協議会 |
||
展示会出展情報 | 〇ロボテスフェスタ (2023~2024) |
||
加工仕様 |
当社の売りはこれだ! |
---|
あるくメカトロウィーゴは、小型ながらも高度な動作ができ、生命感のある動きを実現しています。 親しみの持てるキャラクターデザインは年齢性別問わず人気で、プラモデルのようにカスタマイズも可能です。 |
主要設備(一覧) |
---|
地図 |
---|